新体操とオリンピックについて
新体操のフェアリージャパンは、団体競技ではすでにリオのオリンピックへの出場権を勝ち得ていますので、どんな活躍をするのかとても楽しみですね。しかし現在、日本の新体操の世界ランキングは5位ということです。
かつては新体操といえば日本のお家芸的な感じでしたのでかなり勢いがありました。現在は新しい新体操の選手もどんどん育っているとはいえ、以前のような勢いは無くなっているような感じがしています。
しかし全体的な選手のスタイルは、今や脚や腕がすらっと伸びた欧米人並みのプロポーションの良い選手が増えているのでフェアリージャパンのイメージとしてはかなり洗練された雰囲気が漂っていて非常に良いと思います。あとは技術をしっかり磨いてオリンピックでその実力をしっかり世界に認めてもらえればこんなに嬉しいことはありません。フェアリージャパンがオリンピックでメダル獲得をして、再び新体操の世界でトップの座についてくれることを祈っています。
東京の新体操教室ではお子さんの成長を1つのコンセプトに掲げていますが、技術面もしっかり指導してくれます。なんと元体操選手の池谷直樹選手が監修を行っていますので、その点は非常に安心出来ます。こちらの教室から世界へ羽ばたく選手が出てもおかしくありません。