ママが選ぶ保育園について
保育園を選ぶとなるとどの基準で選べばいいのか迷ってしまうことでしょう。子供に合った園を選びたい、職場の出勤ルートで選びたいなどいろんな選び方があります。
初めての保育園はどうしても病気をもらいがちになります。ママがお迎えに行くことが多い場合は職場の近くを選ぶのがお勧めです。さらに小児科も調べておくと職場から保育園、すぐに小児科へと移動ができます。
保育園の呼出に他の人が対応できるのなら、その人の近くの保育園が理想です。家で体調を見てもらいながら、調子が悪そうなら病院へ行ってもらいます。様子見でよさそうならパパ、ママが夕方早めに仕事を切り上げかかり付けの病院へ連れて行くのもありです。
保育園に入った1年間はどの年齢の子供でもよく呼び出しがあるものと思っておくことが大切です。保育園入園と同時にママの再就職となるとなかなか保育園の呼出に対応するのも難しいですね。そんなことも想定して病児保育を行っている小児科も調べておくといいでしょう。
子供さんが楽しく元気に通ってくれる所が一番ですが、その余裕を作るのはママの心の余裕が必要です。一人で抱え込まず家族で育てるつもりで協力してもらうことも時には必要です。
万倍にある保育園では「知育・徳育・体育」の3つのバランスが取れた教育を目指しています。小規模な保育園だからこそ出来る、ひとりひとりにしっかり寄り添い、自立心を育てることも出来ます。また、外国人講師による英語教育があるのも嬉しいですね。